いよいよシリンダーを開けます。
まだ、YPVSのプリーを外していなかったので、ここから作業開始。
右のシリンダーから作業します。
ドレンボルトは水抜きをした後に着けています。
シリンダーヘッドを開けます。
奥にピストンが見えますが、真っ黒。
相当にカーボンが溜まっている様です。
シリンダーヘッドを外す際に、ボルトが一つ緩んでいました。
締める時はトルクレンチを使って締めたのですが、うかつでした。
圧縮圧が右側のシリンダーの方が低かったのが、このせいかもしれません。
今回組み付ける時は注意します。
外したシリンダーヘッド。
こちらにはカーボンはほとんどついていませんが、油が凄い。
これはプラグもカブリますね~。
キャブ設定の大幅な変更が必要です。
次はシリンダー本体の取り外しです。
シリンダーを外すのにYPVSのカバーが邪魔です。
先にこちらを外します。
これでシリンダーのボルトを外します。
ポートにはカーボンが結構付着しています。
これは清掃します。
ピストンを外すのはピストンピンを止めているサークリップを外すのが一苦労だったのですが、今回は慣れたせいか結構うまく出来ました。
外したピストンとピストンピン、ベアリングです。
カーボンが凄い。
右側のシリンダーは圧縮圧が低かったので、あまりカーボンはついていないと思っていたのですが・・・
やはり圧縮圧が低かったのはシリンダーヘッドのボルトの緩みだったのかな?
さて、エンジンを少し下します。
以前はエンジンをマウントしている4か所のボルトを全て外していましたが、今回は1か所だけ残してボルトを外します。
エンジンマウントしているボルトは前方に左右一つづつ。
後方に上下一つづつ。
この中で後方の下側のボルトを残して、エンジン全体を少し前に倒せるようにします。
以前は、サービスマニュアル通り後ろの下のボルトから外していたので、結果として全体を下すことになってしまいましたが、今回はこのボトルを残します。
エンジンを下げる時にもう一つ注意点として、シートカウルの下にあるオイルタンクからオイルポンプに繋がっているホースを抜いて置かないと、エンジンが下がった時にオイルタンクのホースが抜けてオイルがこぼれてしまいます。
(前回「かめレーサー」はこれをやってしまい、大量のオイルをばらまいてしまいました)
このホースを外す為に、シートカウルを外します。
この部分のホースを外します。
このホースが右シリンダーの下側のオイルポンプに繋がっています。
元のホースを抜いて、別なホースをつないでオイルタンクより上に口を持って行っておきます。
これでオイル漏れ対策はOK。
結構長くなってしまったので、本日はここまで。
かめレーサーでした。