スプロケの交換でチェーンがパンパンになってしまったので、チェーン交換です。
多分数コマ多ければ間に合うと思うので、ノーマルで110コマのところを120コマのチェーンを購入しました。

チェーンカッターも無いので、一緒に購入しました。
IMG_1197.jpg
少し高めの値段でしたが、がっちりしていて耐久性が有りそうなのでこれに決めました。

チェーンはDID製を選択
IMG_1198.jpg

早速チェーン交換と思ったのですが、ふとチャンバーを見ると少しサビが浮いている・・・
IMG_1201.jpg

ここは塗装しておこう。
IMG_1202.jpg
以前DIOのマフラーを塗装した耐熱塗料が残っていたので、これで塗装しました。
乾く間にチェーン交換です。

現状はパンパンにチェーンが張ってしまっています。
これでは、相当な走行抵抗になりそう。
チェーン自体の負荷も高そうですね。
IMG_1203.jpg

購入したチェーンカッターを準備します。
このチェーンカッターは、チェーンをカットするのは当然として、コマの圧着、ピンのカシメも出来るすぐれものです。
チェーンカットバージョンにします。
IMG_1205.jpg
いくつかボルトを差し替えてカッターバージョンに変更しました。

これでチェーンのカットする部分を挟み込みます。
IMG_1206.jpg
IMG_1207.jpg
あとから新しいチェーンと入れ替える時にやりやすい様に、チェーンの進行方向の前のピンを抜くようにチェーンカッターの説明書に書いて有りましたので、この写真でいうと右側のピンを外します。

カッターを取り付けた状態で、六角レンチで締め上げて行きます。
IMG_1208.jpg
途中からはラチェットで締めました。

ある程度締めて、プレートからピンが外れたら、最後まで押し込む為にボルトを交換します。
細い部分が長いボルトで、最後までピンを押し出します。
IMG_1209.jpg

抜けたピンが下に落ちました。
IMG_1210.jpg

これでチェーンカット完了です。
IMG_1211.jpg

道具が良いせいか結構簡単でした。

古いチェーンを新しいチェーンと接続用のコマを使って仮につなぎ、タイヤを回してチェーンを入れ替えます。
その後、タイヤの位置を調整してチェーンの長さを調整します。
丁度良い長さを手で調整してみます。
IMG_1212.jpg
この位かな?

これだとノーマルより2コマ多い112コマです。
購入したのは120コマですので、8コマカットです。
IMG_1214.jpg
2回目なので簡単にカット。

接続用のコマにチェーン用グリスをたっぷりと塗り仮組します。
IMG_1215.jpg
この状態で、プレートを圧着します。
IMG_1216.jpg
これは、あまり強くやりすぎるとチェーンが動かなくなってしまうそうなので慎重に行いました。

最後にカシメの作業です。
チェーンカッターをカシメ用に設定します。
IMG_1217.jpg

IMG_1218.jpg
上から見るとこんな感じで、六角レンチで慎重締めて行きます。
IMG_1221.jpg

これも圧着の作業と同じでカシメ過ぎるとチェーンが動かなくなるらしいので、ピンの上部が少しへこむ程度に慎重に作業しました。

ちなみに横からも撮ってみました。
IMG_1220.jpg

うまく出来た感じかな?
IMG_1222.jpg

少しボケてしまったので、もう一枚。
IMG_1224.jpg
遊びも良い具合に余裕が出来ました。

初めてチェーン交換をしましたが、道具にお金をかけたせいか比較的簡単に行きました。
順調です。

次回はマフラーの交換です。

かめレーサーでした。

かめレーサー wrote