注文していたブレーキパッド「ジクー」が届きました。
IMG_1265.jpg
初期制動力に優れたパッドという事で「かめレーサー」も期待大!!

早速作業に入ります。

現在は「ベズラ」のパッドがついているブレーキ。
IMG_1266.jpg
IMG_1267.jpg
30分位で交換出来るかな?

まずは左側から。
ブレーキを外します。
白い点が付いているボルトを2本外せば、ブレーキ本体が外れます。
IMG_1268.jpg

ブレーキ本体を上から見たところ。
IMG_1269.jpg
左側に見えているボルトを外せば、パッドは外れます。

外したベズラのブレーキパッドを横から見てみます。
IMG_1270.jpg
パッドは十分残っています。(まだ、3か月位しか使っていないので当然ですが)

保管用にパッドに取り付け位置をマジックで書いておきます。
IMG_1271.jpg

パッドが外れたブレーキ本体のブレーキオイル抜き用のボルトをゆるめ、中のピストンを押し込みます。
IMG_1272.jpg
ホースはブレーキオイルをキャッチする為の道具です。
以前、購入したものです。

ブレーキのピストンを押し込んで、新しいパッドが取り付けられそうです。
IMG_1273.jpg

新しいブレーキパッドを取り付けます。
IMG_1274.jpg

新しいブレーキパッドはこんな感じ。
IMG_1277.jpg

このボルトを締めてパッドのブレーキ本体への取り付けは完了です。
IMG_1275.jpg

ブレーキ本体をフォークに取り付けます。
IMG_1276.jpg

次に右側のブレーキパッドを交換します。
こちらは左側と全く同じなので、写真も撮っていません。

両側のパッド交換が終わったら、ブレーキオイルを追加して、エア抜きをします。
まずは、オイルタンクを開けてオイルを足します。
IMG_1278.jpg
IMG_1279.jpg

先ほどのオイル受けを取り付けて、片側づつブレーキオイルのエア抜きをしました。
ブレーキレバーを何回か握って、ブレーキオイルにエアが含まれなくなったら、ブレーキレバーを握ったままブレーキ本体のオイル抜き用のボルトを締めます。

かめレーサーはこの作業は結構良くやっているので、スムーズに出来ました。
IMG_1280.jpg

最後に、全体を洗車して作業完了です。
IMG_1281.jpg
IMG_1282.jpg

これで、サーキット走行の準備は完了です。
頑張ります!!!

かめレーサー wrote