こんな記事を見つけました。
水素をエネルギーとして走る燃料電池のバイクは市販車はまだ無いものの、ショーモデルとしてはいくつか発表されているようです。
4輪ではトヨタが昨年発売を開始した「MIRAI」が有ります。

4輪で水素の利用が本格的に始まる事で2輪の世界でも水素をベースとした燃料電池のバイクが近いうちに発売されるかもしれません。

水素に関しては、日本はメタンハイドレートが海底にたくさん眠っているので、石油に代わる新しい燃料として注目出来ます。

メタンハイドレートの採掘は、まだコストの問題はありますが資源の少ない日本にとっては希望の光だと思っています。

ただ、ここで「かめレーサー」が思ったのは、石油の代替エネルギーとしての水素というのは全く問題が無いと思うのですが、「エコ」の観点からの水素というのは少し違うと思います。

4輪の「MIRAI」が「エコ」を売りにして一台あたり、なんと200万円もの補助金が出るのもおかしな話です。

確かに、単純に1kmの走行をする場合に、ガソリン自動車より燃料電池自動車の方が排出2酸化炭素が少ないのは事実です。
しかし、水素を圧縮したり、燃料電池自動車を作る際に使用するエネルギーはガソリン自動車やガソリンの数倍と言われています。

トータルで見れば、ガソリン自動車の方が2酸化炭素の排出量は少なくなるという事です。
実は「ハイブリットカー」も同じ事が言えるそうです。

さらに言えば、「地球温暖化」の元となった論文のデータが捏造されたものだったので(クライメートゲート事件)、「地球温暖化」自体も怪しいような・・・

まぁ、難しい話はともかく、新しい技術の進歩は楽しいものです。
ガソリンエンジンが無くなる事は無いと思いますが、電動バイクもちょっと試してみたいなぁー、と思っています。

電動バイクならば、昨日書いた練習場所も見つかり易くなるのでは?
いろいろな技術の進歩でさらにバイクが乗り易い時代が来れば良いですね。

本日は、少々固い話になってしまいました。
「かめレーサー」でした。

かめレーサー wrote