ようやくTZRネタです。

前回、残ったクランクケースのパーツを外して終わりました。

今回、中古のクランクケースを用意したので焼付いたクランクケースはもう使いません。必要なパーツを外して置きます。
IMG_2401
クランクケースから出ているホースはクランクケース内のギアオイルのリザーブパイプです。一応これも外して置きます。
漬け置き洗いをしたパーツを水洗いして乾かします。
IMG_2403
新しく入手したクランクケース。
IMG_2404 IMG_2405 IMG_2406
ヤフオクで安かった割には程度が良いものを入手出来ました。

クランクシャフトも入手しました。
IMG_2409
組み立て用にグリスとグリスガンを購入しました。組み立ては簡単に行きました。
IMG_2407 IMG_2408

さて組み立て開始です。
クランクケースを用意。
IMG_2410
クランクシャフトを載せます。
IMG_2411
クランクシャフトにクランクケースがピッタリ合う位置が有るので、3か所をじっくり合わせます。
次にクランクケースを合わせる為に、ボンドを塗ります。スリーボンド1215を丁寧に塗って行きます。
IMG_2412
薄く均一に塗ってクランクケースを合わせます。力を入れないでもスッとケースが合う感じで組み上げて行きます。
IMG_2413 IMG_2414
結構クランクケースのボルトを締める順番がきっちり決まっていたので、サービスマニュアル通りに締めて行きます。
クランクケースが組み上がったところで、コイルを取り付けて行きます。

IMG_2416 IMG_2418
すんなり取り付けます。この辺りはトルクが決まっているのできっちりトルクレンチで締めて行きます。
コイルが付いたところでギアボックスを組付けます。
IMG_2419IMG_2420 IMG_2421

ギアボックスもちゃんと取り付けられたので、

ギアの折ワッシャも折って取り付け完了です。

IMG_2422

次回はクラッチの取り付けです。特に新しいものをは使わず今までのクラッチプレートを使いまわす予定です。

まだまだ未知の部分の組付けですが、頑張ります!

「かめレーサー」でした。

かめレーサー wrote